大分の高崎山は子連れでも大丈夫?野生のニホンザルが間近で見れる体験談

@24nijuyon42です。大分の高崎山に野生のニホンザルを見てきました!野生のニホンザルなので子連れでも大丈夫なのか?その体験談を書いていきますね。
大分の高崎山は子連れでも大丈夫?野生のニホンザルが間近で見れる体験談

大分の別府に旅行に行ったときに、水族館のうみたまごに行きました。
うみたまごのレビューはこちら
→ 大分の水族館”うみたまご”は子連れにピッタリその魅力をレビュー
うみたまごの隣に高崎山があって、さらにその高崎山で野生のニホンザルが観れるということを実は知らなかったんですが、今回ついでになっちゃいますが、高崎山にも行ってきました。
まず、うみたまごと高崎山の駐車場は同じです。
うみたまごのレビューでも書きましたが、青色の三角の歩道橋があります。

この歩道橋を渡ったら、高崎山に行けます。
高崎山ですが、歩いて登れるし、ロープウェイでも登れます。ロープウェイは有料でした。500円ぐらいだったかな。。。とウル覚えで申し訳ないですが、それぐらいかかったと思います。
我が家は子供達がきっと歩くの疲れたとか言いそうでしたし、
うみたまごで遊んだ後なので、ぐずられても嫌だし、ロープウェイで頂上までいきました。
ロープウェイで登っている途中でも至る所に野生の猿が観れますので、子供達もロープウェイから『あそこにもお猿さんがいるよ。』って興味津々でした!
高崎山の頂上では普通に猿が横を歩いています。


頂上に着くと、そこは猿と人が同じぐらいいました(笑)
普通に横を猿が歩いています(笑)
ただ、注意としては、野生の猿なので、凶暴の可能性もあります。
ですから、走ったり、騒いだり、猿に触ろうとしたり、猿を脅かしたりは絶対にしてはいけません!!!!
特に小さい子供さんを一緒に連れていく場合は、手をつないで、子供が走り回らないように、そして叫ばないように注意が必要です!!!こちらは冗談だと思っても向こうには伝わらないですから!ここは注意してください!!!
この注意点だけ守れたら、小一時間ぐらいは楽しめると思います!まぁ、旅行プランとして、朝からうみたまごで遊んでお昼すぎまで遊ぶ。帰りにちょっと高崎山に立ち寄る。
子連れでいく場合は、こんな感じかなと思います。
我が家は、朝の10時頃にうみたまごに着いて、2時ぐらいまで遊び、その後高崎山に行きました。そして、帰宅する時が午後の3時30分ぐらいでした!
別府に行った際には杉の井ホテルに泊まったので、それから杉の井ホテルに向かうという感じでした。
杉の井ホテルのレビューも書いていますので、良かったら読んでください!
→ 大分別府の温泉「杉の井ホテル」子供も喜ぶホテルです!宿泊レビュー
以上、簡単ではありますが、高崎山のレビューとなります!子連れでもロープウェイがありますし、騒がないっていう注意点だけ守れば楽しめると思いますよ!野生の猿が目の前を普通に歩いていますので!!
高崎山の動画をYouTubeにアップしています。良かったらご覧ください!
少しは雰囲気が伝わると思います!
以上、大分の高崎山は子連れでも大丈夫?野生のニホンザルが間近で見れる体験談でした!