ワンピース 今後の展開予想 ビッグマム編/ワノ国編から最終章へ

@24nijuyon42です。ワンピースの展開予想です。この展開予想は完全に僕の思考の整理的な位置づけなので、100%予想で、なんの確証もありません!!!!なので、こんな考えもあるよねぇ〜程度で読んでもらえたら嬉しいです。
目次
ワンピースの最終回は第1200回で120巻で完結なのか?それとも。。。
ワンピースはかなり戦略的に作られています。例えば、こちらワンピースの第1巻
第1話はROMANCE DOWN-冒険の夜明け-で
61巻の601話はROMANCE DOWN for the new world
という感じでほぼ表紙も同じです。また61巻で601話からスタート。
新世界が折り返し地点と言われているので、このままいくと、120巻、1200回で終わり。
となるはずですが、僕はここにもう一つ追加で3部作じゃないかな?
と思っています。2部作とか4部作ってあんまないですよね?けど、3部作ってけっこうあるじゃないですか?なので、僕は3部作じゃないかな?と思っています。
つまり、最終地点のラフテルに着くまでが2部で、そこから最終章の海賊王編があるのではないかな?と思っています。ですから、合計180巻の1800回まであるのでは?
と勝手に予想しています。
そして、ワンピースの最初の方でルフィは10人ぐらいは仲間が欲しいと言っています。2016年12月現在仲間は
ワンピース 麦わらの一味
ルフィゾロ
ナミ
ウソップ
チョッパー
サンジ
ブルック
ロビン
フランキー
の9名なので、今後もう一名追加で121巻は仲間が全員集合した表紙になっているのでは?
と思います。
ちなみに、現在まだチョッパーとロビンは仲間になってないってご存知でした?
そちらに関してはこちらに予想展開してます。
→ ワンピース チョッパーとロビンはいつ仲間になるのか?
で、ここからの予想ですが、
ワンピース 今後の展開予想2017年〜
2016年12月現在、850話前後なので、2部が終わるまで残り350話。この350話で世界会議とワノ国編からラフテルと続くと思うのですが、
そう考えると、
ビッグマム編は残り30話前後。
そのあとに世界会議とワノ国が200話ぐらいあるのか?
と思い思います。
そして、このビッグマム編でビッグマムとの対決は終わると思います。じゃないと、また今度戦うとかなったら終わらないと思うからです。
僕自身、ビッグマムとは戦わないと思っていました。
それはローラのビブルガードがあったからです。しかし、ビッグマムがローラを許さないと言った事で、ビッグマムとは戦うと予想変更。
個人的には、ルフィがエネルの天敵だったように、ブルックがビッグマムの天敵で、
ブルックがビッグマムを倒す。
どうですか?この展開だったら面白くないですかね。
ドレスローザ編でウソップがゴッドウソップとなったように、
ビッグマム編ではブルックがもてはやされる。そして、フランキーがひがむ。
今はこんな展開なら面白いなぁって思っています。
プリンがビッグマムの参謀だった事から、
ジェルマと麦わらの VS ビッグマム
となり、ビッグマムに勝ち、そして、ジェルマと和解してサンジは帰ってくる。
ジェルマの科学力が手に入るかもしれませんね。
また、この戦いの最中にサンジのジェルマとしての力が覚醒するのでは?
とも思っています。
そして、世界会議とワノ国編へと続くかなと思います。
ワノ国編は日本のおとぎの話が満載か!?
ワノ国編では個人的には日本のおとぎ話が満載だと思っています。例えば、もものすけは桃太郎という位置づけ。
もしかしたら、金太郎や一寸法師的な人も出るかもしれません。
また、僕はワンピースでは一度は月に行くと思っています。
エネルが月に行ってますしね。
月に行くと考えると、日本のおとぎ話ではかぐや姫。
ワノ国のお姫様という位置づけでかぐや姫が出てくるのでは?
と思っています。(カイドウに捕まってるかな?)
あと、気になるのが、もものすけがゾウのところで、
”ロジャーに会った事がある”という事を言った事です。
僕は実はもものすけは成人じゃないかな?
と思っています。
それが何かしら呪いとかで子供にされている。
まぁ、ないとは思いますが、魚人島の玉手箱で元に戻るか?
呪いをかけた人を倒して元に戻るか?
そして、将来的にはワノ国をおさめるかな?
と思っています。
とまぁ、今自分が勝手に今後の予想展開として考えているのはこんな感じです。果たしてどうなるかな?
2017年以降も楽しみですね!